足裏を舐めちゃって舐めちゃって、赤くなり、薬がまた2包しかなくなったので、動物病院へ。
遊びに来ていた友達も一緒です。
大学病院なんかだと、アレルゲンを特定して、その物質を薬として投与して治療するというのもあるそうです。
でもそうやって、色々お金を使っても治らないわんこに、2週間、餌をやるくらいであとは一切構わないという治療をしたところ、改善したわんこがいたそうで。
2日目で音を上げた飼い主もいたそうですが、わんの自然治癒力がアップしたんでしょうかね。
うちの黒柴が処方されている薬はステロイドと抗生剤が入っているけれど量は少ないのでひどい時に飲ませてくださいと。
それと今まで病院で買っていた薬用シャンプーをやめて、新しくマラセブというシャンプーにしましょうと。
これは真菌を殺菌する作用があるそうで、毎日足裏をこれで洗ってみることに。今までのみたいはいい香りや色はなくシンプルです。
使い始めてまだ二日目ですが、今のところ薬は飲ませてません。つまり足裏は舐めていないって事。このまま治ってくれるといいなぁ。
ちなみに、散歩の時によだれがたれてると思っていたのは、やはりアレルギーで鼻水が出てるんだそうです。
そっかー、すまんな無知で…。