食べ物
ドトールのアプリ入れてから初めてペイペイでチャージ。ポイントを購入に充てました。 ガソリンスタンド併設なので、席は狭め。今回はテイクアウトで家でゆっくり。これもいいね。
近所のハウスで買った。いちご。 何故か忘られていた。今日から食べよう。
午後にかけて用事があり、お弁当を作りました。 自分用ですが割と美味しかったです。家計にもやさしいし、
明けましておめでとうございます。 今年も料理や園芸など、日々の投稿をしていこうと思っています。 よろしくお願いいたします。 さて、今年のおせちはこんな感じでした。 2025年元旦おせち 家族がきれいに盛り付けてくれました。 紅白のお餅で、気分上々。…
30、31日におせちを作りました。 伊達巻は、買い替えたオーブンレンジでちょっと手間取る。 でも何とか完成 松前漬けとなます たたきごぼう どんこ煮 筑前煮はこんにゃくを入れ忘れ。圧力なべでさっと作る。 丹波の黒豆も圧力なべでなんとか手早く。 田づく…
子犬と留守番してくれる母にお弁当を作りました。今年ラストかな。 業務用の油汚れクリーナーで掃除したらIHきれいになりました。
今日の家族のお弁当 そして、犬の朝ごはん。フードを少しのお湯でふやかして、ヤギミルクと、リンゴのすりおろしをトッピング。 まだ3ヶ月の子犬なんでね。リンゴもすりおろしたら食べました。
友達が旅行の帰りに、子犬に会いに来てくれました。土曜日だったので、テイクアウト。 私と友達は、海鮮ごちそう丼 家族は、マグロ最強丼 そして海鮮丼サラダ。3人なら一皿で十分な量。ご馳走さまでした。
お弁当。冷食活用しますが、毎回、卵焼きは手作り。 プチトマトがアクセント。野菜、高いですね。トマトは通年食べるので、なかなか大変。
今日はお祝いのランチを自宅で 鰻丼を食べて ケーキ。 いずれも、冷凍のやつ。 でも美味しかった。 で、美容院の帰りに母とお茶して帰りました。 良い1日でした。
母が、子犬と留守番してくれるので、作ったお弁当。 これを食べて、待っててください。
日曜に自分用に作ったお弁当 そして今朝作った家族のサラメシです。 柴犬の子犬が先週来て丸一週間。わちゃわちゃしてますが、可愛さにも癒されてます。
今日の家族のお弁当 長ネギの青い部分を卵焼きに入れました。 今日の卵焼きは平べったくて焦げ目あり。毎回違う仕上がり。
家族のお弁当を作りました。
ケーキを頂きました。 アップルパイ、パンプキン、スイートポテトと、季節のテイスト満載でした。
久しぶりにコストコに行きました。今年はパネトーネが買えました。あとは、ドイツな缶ビールも。アドベントカレンダー付き。 売店で、限定のピザや スムージーを買えました。 アプリ会員証も作り、会員証を忘れる心配がなくなりました。
散歩コースで、ご自由にどうぞとあった苗を3ポット貰い、植えたオクラ。 開花後 無事に収穫。まだまだ咲きそうです。以前も植えた事があるけど、花がとてもキレイです。
散歩コースで、ご自由にどうぞの赤紫蘇発見。 早速いただき シソジュースに。 ぐつぐつ。 キレイな色。 夏はお酢を使う機会が多い。暑い夏、元気に過ごそう。
ちょっとのぞいてみたら、みょうがが出てました。 夏の間の楽しみです。
庭の山椒の実を収穫。 47gと、昨年より多い。 アク抜きして水につけ 山椒醤油を作り ちりめん山椒を作りました。 ピリリとして美味しいです。
家族はホテル中華の会食。送迎要員の私は、行き送った帰りに食材を仕入れ、一人飯ランチ。 最近、本を読んだペペロンチーノにキャベツを入れたレシピ。とうもろこしは初物。魚肉ソーセージはランチの味方。重宝します。 ごちそうさまでした。
6月になりました。 毎月第一日曜日はお弁当を作って出掛ける用事があり、持参したお弁当がこちら。 で、翌日月曜日に家族に持たせたお弁当がこちら。 つい撮りっぱなしになっちゃうけれど、また地道にアップしていこうと思います。
家族が仕事でケーキをいただいてきた。 連休明けに家族が腓骨骨折してからこっち、忙しかったので、なんか嬉しい。
今日は家族のランチジャー弁当と、自分の弁当2つ作りました。
家族の今日のお弁当を作りました。
ランチジャーの家族のお弁当 毎回写真は撮りながらそのままに。 この春から毎回アップします。
朝から 煮物、伊達巻、たたきゴボウ、黒豆 そして、ゆずジャムまで作りました。今年も楽しくおせち作りが出来ました。
おせち作り第一弾。 母を助手に作りました。 コロナ前に、十年位、家庭料理を毎月習っていたので、そのレシピ。 コロナ前に、十年位、家庭料理を毎月習っていたので、そのレシピ。 栗きんとんは、色が悪いのは、犬用にグリルで焼いた鳴門金時が、ねっとり甘…
今年のケーキ。 そして教会の祝会の食事。クリスマスの会食は久しぶり。
昨年は十個以上実がなったゆず。今年は全くならず。で、犬の散歩コースで一袋100円で買えた。 ゆずジャムを作ろう。楽しみ。